2015年3月10日 (火)

お引っ越し

こんにちは

今日は朝からものすごい寒さが続いております。

外は、日中ずっと吹雪で駐車場に車を停めていました。

帰るころになると、5センチ以上も雪が積もっていました。

3月に入ってこの大雪は驚きです!!!


*** 今日からFacebookに移行します! ***

いろんな方にコメントをいただきありがとうございました。

Facebookのアドレスがこちらです。↓↓

https://www.facebook.com/hidamari.wadayama

Facebookに「ひだまり 和田山」っと友達検索していただくと見れると思います。

ぜひ、中身をチェックしてくださいね。 藤井


2015年3月 6日 (金)

季節の便り

こんにちは

3月に入った途端、急に冷たい風が吹き続いているような気がします。

日が照っていても風が冷たく外に行くときは、まだまだコートが必要ですね。

さて、昨日お昼から来られたAさんから、

「いかなごのくぎ煮」をいただきました。

いかなごの姿をみていると、春が来たんだなぁと改めて思います。

さっそく、今日のお弁当と一緒にいただきました。

なかなか「いかなごのくぎ煮」の作り方が難しいと聞きますが、

いかなごは、食べやすいやわらかさです。

味もとってもおいしく、白ごはんによく合っていました。

いつもよりも早くお弁当をたべてしまいました。

Aさん、「いかなごのくぎ煮」をいただきありがとうございます。 藤井

20150306_124045_360x640_6

2015年3月 3日 (火)

3月に入りました

こんにちは

年が明けてからあっという間に3月に入りました。

今日は朝霜があり日中になっても気温が上がらず、1日中寒かったです。

でも、春はもうすぐです。これから少しずつ暖かい日が増えてくるのが楽しみですね。

お知らせがあります!!

今月は、カルチャーレストランの無料体験ができる月となっています。

お昼からこられたお客様の中で無料体験を実施Nさん、

今回は脳トレ読書(速聴)を体験されました。

「始めは声を聴くだけで精一杯だったけど、最後の方になるとだんだん慣れてきました。」

「本が好きなので、ほかの本も読んでみたい・・・」などなど

ほかの方からもいろんな感想をいただきました。

この機会にぜひまだ体験したことのない方は、一度体験してみていただきたいと思います。

気軽に声をかけてくださいね。私も一人一人に声をかけていきたいと思います。 藤井

2015年2月24日 (火)

バレンタイン

2月も最後の週となりました。

なかなか更新ができなくてすいません、先日子どもの生活発表会がありました。

20150217_173412_348x640

4回しかリハーサルに参加できませんでしたが、

写真のとおりゾウさんの役になりきって演技をしていました。

机の上にあるのは、吉岡先生からいただいた手作りお菓子です。

とってもおいしかったようで、もうないの?っとおねだりするほどでした。

バレンタインデーにお客様にプレゼントされたお菓子です。

突然のプレゼントに驚かれていた方が大勢いらっしゃいました。

とってもおいしかったよっとお客様からお声をたくさんいただきました。

3月はホワイトデーがありますね、今度は何か作ってみたいと思います。 藤井

2015年2月17日 (火)

のどにやさしい

こんにちは

20150217_155129_269_360x640

今日は、お昼から来られたDさんからいただいた「キンカンの甘露煮」をご紹介します。

ネコちゃんを飼っているDさん、最近体調がよくなかったようでしたが

元気を取り戻したようで、Tさんと楽しく猫の話をしていらっしゃいました。


Dさん、のどにやさしいから食べてみて!!

藤井、一ついただきます。  

とってもあま~い、キンカンでした、種があったのかな?っと思うほど

中身がとってもやわらかかったので、そのままいただきました。

口の中が、キンカンの爽やかさが広がっていました。

Dさん、「キンカンの甘露煮」とっても美味しかったです。ありがとうございます。

ネコちゃんの体調がよくなってよかったです。

またその後のネコちゃんの様子聞かせてくださいね。 藤井

2015年2月10日 (火)

積雪です

こんにちは

もう雪かきが役立つ日はもうないだろうかと思っていたら

昨夜から吹雪で朝になると家の前にたくさんの雪が積もっていました。

いつもは除雪車が来る前に家を出るのですが、

今日は除雪車が通ったあとだったようで、

車がでるところに雪のかたまりができているので、あわてて朝から雪かきをしてきました。

教室に到着して朝から教室の前を雪かきしてくださったTさん、ありがとうございます。


話は変わりますが、今年の年賀状の当選番号発表されたのご存知でしょうか?

毎年楽しみにしている一つなんですが、

今年は、1枚もあたりがありませんでした。

郵便局に行く用事があったので、ついでに当たりハガキも持って行こうかなと思っていたのですが

とってもとっても残念でした。来年も年賀状出して、ぜひ1枚だけでも当たりたいものです。 藤井

2015年2月 4日 (水)

立春

今日は立春
暦の上では春、ですが寒いですね
シモヤケになりそうで、現在、微妙であります

久しぶりのブログ
何してたかって、
そりゃ、食っちゃ、寝、食っちゃ寝 して 一月
UPしようと思ってた写真は・・・・・

昨日は節分
15時の男 Fさん、お帰りのとき
「そういえば、巻きずしの差し入れなかったなぁ」
Fさん「そうだな、何でも作ってくるのにな」
(と勝手な会話)
Fさん「巻きずし、この時間になったら、3割引きになっとる、絶対売れのこっとる」
 だんだん、食べる気、マンマン となる
で、帰り、いつもより遅め
・・・ない、ポップいっぱい立ってる・・・
イワシだけ買って帰った・・・

今年も、一年、思い遣られます

     よしおか

2015年2月 3日 (火)

今日は節分です

今日から2月がスタートしました。

そして、【2月3日は節分の日】です。

恵方巻を食べる日ですね、

Mさんから巻きずし作るの?っと聞かれ

(心の中ですいませんと思いながら)

買いましたっと応えました。

昔は、手作りで巻きずしを作っていたMさん

最近は買って食べるとおっしゃっていました。

今晩の夕飯はみなさん一緒ですねっとお話ししました。

中には、午前中来られたIさん

「私は今から巻き寿司を作るんです」っと

とっても素晴らしいです。

おいしい恵方巻が出来上がったのかな?

今年の方角は、「西南西」です。

恵方巻を丸かじりして食べましょう。  藤井

2015年1月30日 (金)

ランの花

こんにちは

今日もガラスが曇るほど外と室内との気温の差がはげしく、寒かったです。

日中ちらほら雪がパラパラ降ってきていました。

もう明日で1月が終わりですね、スーパーでは「恵方巻受付中!!」の文字が目立ちます。

お客様と一緒に「早いね、もう2月がくるね」っと笑いあっていました。

今日来られたTさんが帰り際に一言!

「節分までの寒さが1番厳しいものよ」

本当にそうだと思います。

1番寒さが厳しい2月も乗り越えてあったかくなる日を楽しみにしていきましょう

コタツの隣に置いているランの花が咲きました。

20150130_125300_341x640_2

私には、春を先取りしたかのように思えます。

きれいな白い花が咲きました。

これから次々と花を咲かせていくのが楽しみです。 ぜひ、ランの花を見てくださいね。 藤井

2015年1月23日 (金)

ご紹介

こんにちは

風強く吹いていた1日でした、時折雨が降ったりみぞれになったりしていました。

玄関の扉があくと冷たい風がサ~っと入ってきて寒かったです。

今日はいつも来てくださっているWさんが作られた作品をご紹介いたします。

Wさんが文化祭で作られたそうです。

20150123_123810_258x640


20150123_123756_345x640


ワード絵で作成したいくつもの作品をポストカードにアレンジして貼っています。

四季折々のワード絵があり、見ているだけで楽しめます。

1月初めに持ってきていただいていたのですが、ご紹介が遅くなって申し訳ありません。

Wさん、持ってきていただいてありがとうございます。

ワード絵のアレンジがとっても素敵です。

コタツの場所に飾っていますので、ぜひ近づいてみてくださいね。 藤井

«もうすぐかな?